9/18 いいお天気というか、ぶり返した夏日というか、台風の後のピーカンというか。まぁそんな天気でした。東京は33度になるというので、くわばらくわばら。涼しい所に行きましょうと山梨県北杜市に。計画としては川俣川ハイキングでしたが、前日の台風で川は氾濫しているのではと、清流が泥川になっているのではと警戒し、清泉寮を中心にハイキングすることにしました。
自然散策路が設けられています。幼い子も安全に歩くことができます。親子連れが多かったです。軽装で十分。リュックを背負ってトレッキングと変わらない装備の我々は、、、、ちょっとどころかずいぶん浮きます。それはそれで気恥ずかしい。。。。
ツツジの木に巣があります。黒くなっているところです。ヤマネの巣だそうです。ツツジの枝は病気(テングス病)になるとたくさんの枝を出します。そこをちゃっかり利用してヤマネが巣を作るとのことです。賢いですねぇ〜。
ヤマネの写真は、、、ご勘弁ください。私どうもネズミ系は大の苦手ですので。
自然の生命力は、、、、山手線のような環状線のような曲がった枝です。なんでもカミキリムシがお出かけの時に利用しているようです(ウソ)
1時間半くらい歩きまして清泉寮のレストランで昼食。この建物の1階がショップで2階がレストランです。奥に宿泊施設があります。
夫はサーモンのソテーを、私はパスタを注文。サーモンソテーは大正解でパスタはNG。塩を大さじと小さじの分量を間違えたのではないかと思うほど塩辛かった。
今まで旅行したところを話しつつ、そういえば樹氷を見たい見たいと思いながら行けてないわ(夫は学生の山形蔵王の樹氷を見た)。もはや温暖化で樹氷も小さくなってしまっているらしい。そうかそれは残念と言えば、夫曰く「人生の内で行きたいところに全て行けるわけではない」。おぉまぁなんと敬老の日に相応しい会話なことか(笑)
昼食後は牧草地をぐるり一周。面積は東京ドーム2個分あるそうです。
左が八ヶ岳連峰。右が遠くに黒富士。山梨県側の富士山は姿が美しい。噴火後のデコがないぶんなめらかなですね。八ヶ岳の方が富士山より高かったらしいです。噴火によって八ヶ岳のてっぺんが吹き飛んで富士山より低くなったとか。
1時間半ほど林に入ったり牧草地に沿って歩いたり。濃い緑に囲まれてのハイキングも気持ちの良い時間でした。
パン工房で数種類のパンを買い、高いけれど美味しかったです。ジャージー牛乳を買い、これも高い。でも濃厚な味はよくある3.5濃厚牛乳は足元にもよれないほどのおいしさです。そしてなんていっても清泉寮のソフトクリームを外すわけにはいきません。ジャージー牛乳で作られコクがあります。
舐めるのと溶けるの戦ソフトクリーム 2ラウンドに行こうか!