2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

謹賀新年 2014年元旦

2014年が 皆様にとりまして 素晴らしい年となりますように!!

佳いお年をお迎えください

あれやこれ棚にあげをる年の暮なかなか思い描いた事をやりきれません。まあ私の場合毎年の繰り言ですが。。。 このブログに訪れてくださる方に感謝を申し上げます。 皆様のご健康とご多幸をお祈りして また来年も宜しくお願い致します。

ララ・クリスマス♪

学校がカソリックでしたので一応クリスマスは祝います。とはいえ教会のミサに行くわけではありません。ごくごくミーハー的に(笑) 22日日曜日午後、都内クリスマスイルミネーション・ドライブツアー。先ずは六本木のミッドタウン。新国立美術館でオランダ …

業躰(ぎょうてい)先生にご指導をいただく

昨日は茶道のお稽古は光栄にも京都からいらした裏千家業躰先生に教わりました。私どもの先生と懇意にしていらっしゃる先生とそのお弟子さんに交えていただきました。総勢7名で朝10時からスタートして午後6時頃までかかりました(昼食休憩を挟みますが)。皆…

2013年12月の俳句

つつましく生きるも良しや枇杷の花季題は枇杷の花。花軸にかたまって咲く目立たない淋しい花とあります。しかし美味しい実を実らせるのですから。 全集を並べる書痴(しょち)や漱石忌季題は漱石忌。12月9日です。夏目漱石は子規や虚子と親交が深く俳人でも…

どうですかねぇ〜40

人には大なり小なり勘違いはたいていあるものでして、私もおっちょこちょいなのか浅はかなのか言葉の勘違いはよくあります。日本の国家君が代。小学高学年まで「さざれ石のいわおとなりてこけのむうすまぁで」。この「いわおとなりて」を「お隣」と解釈して…

「井戸茶碗」展 根津美術館

7日土曜日です。お茶を習う者には興味をかき立てられる展覧会です。高麗茶碗の井戸の由緒ある作品が一同に並べられるのですから行かないわけにはいきません。 「井戸茶碗 戦国武将が憧れたうつわ」と副題がついており、「井戸茶碗とは、16世紀頃に朝鮮半島か…

どうですかねぇ〜39

先月の金時山登山の時、けったいなオジサンがいました。頂上はどっさりの登山者。昼食する場所もないのです。ようやく外の椅子席の空くのを待ちおでんと味噌汁を茶屋で買っておにぎりで食べているところに、白ミニパンに帽子には日の丸をつけたオジサン、「…

納会登山

今年最後のハイキング納めです。 昨日4日平日ですが仕事も落ち着いているしお天気もよかったので出掛けました。奥多摩の三頭山(みとうさん)です。都民の森の駐車場に9時過ぎに着きました。さすが平日だけあって車も少ないです。登山靴に履き替えなどして9…

落語な日々 2.

11/27の夜は「柳家さん喬独演会」です。さん喬さんは今年の元旦鈴本で落語を聴いてうまいなぁ〜と思い、独演会の機会を狙っていました。 会場は人形町の日本橋公会堂。人形町も夜歩くのは初めて。随分賑やかなもんです。開演する前に腹ごしらえをしたくてお…