英語教育


今朝の朝日新聞ラグビー日本代表前HCのエディさんが語っておりました。彼の日本選手の意識を変えることはよく書かれているので割愛しますが、自己を主張することの必要性を促し、田中史朗選手はもっとも主張する選手だったそうで、それが選手内に伝わり、当初、五郎丸選手も誰とも目を合わせなかったけれど、最後の頃には臆せず物を言えるようになったそうです。
そしてエディさん曰く「英語を勉強して欲しい」。ラグビーの世界では英語が共通言語。審判との交渉も英語。世界レベルに達するには英語を話せないことにはモノにならないってことですわね。




海外旅行に行ってお店の人やホテルの人との会話ぐらいならという実力の私に語る資格は無いけれど、やはり語学、特に英語は必要不可欠な時代でしょうね。
私立の中学受験では英語もある学校も増えているとか。少子化に対応するには私立校も特色を打ち出さないといけませんからね。理解できます。

しかしなんですねぇ〜、語学に弱い日本人。こりゃ何とかしなくちゃいかんですね。それでよくよく気に掛けていると、外国人のお相撲さん、日本語の習得が速いですよね。だれも助けてくれないから一生懸命日本語を覚えるのでしょうね。
それにひきかえ米国に行く日本の野球選手。ほとんど英語をしゃべれません。数年経ってもね、ぺらぺら英語でインタビューに答える選手はいませんよね(イチローは別かな)。通訳を付けられる余裕があるからでしょうか。「あまえんな!」 と、海外組の関取は思っているに違いない(笑)


でもサッカー選手は行った先の国の言葉を覚えますよね。本田だってイタリア語はこなしているし。やはり自己主張するには言葉覚えないと始まらないってことです。サッカー選手も関取も痛いほどそれが分かっているのでしょう。
スーパーラグビーに海外のチームに参加する選手がいます。畠山選手も英国のチームに入ります。英語の必要性をひしと感じることでしょう。ラグビーの外人選手も日本語習得しているのだから、みんなガンバレ!

※写真の筆箱、ラグビー次男が中学生だったか高校生だったか、工作の筆箱作りで作ったものです。私はこれが大好きで今も私の手元にあります。