ズミ

 6/2(日)夫がズミの花を観に奥日光に行きました。私は少々疲れ気味で同行しませんでしたが、
夫の撮した写真を載せます。夫は満開を狙って夜中に宿を取り、夜が明ける頃出発しました。生憎の雨でしたがそんなことは厭わなく出かけました。大好きなズミの花に出会うために。

植物図鑑によりますと

・北海道から九州までの広い範囲に自生するバラ科の落葉樹。やや湿気のある場所を好み、山地や高原にある湿原で時に群生する。初夏に咲く花や秋に熟す果実を観賞するため、北海道や東北地方を中心として公園や庭に植栽されることもある。。。。。
・「ズミ」という名前は果実が酸っぱいこと(酸実)、あるいは樹皮を染料(黄色)に用いたことによる(染める実)。酸っぱい実の方が分かりやすいが、学術的には後者の説が根強い。。。。。
・【別名】コリンゴ/コナシ サナシ/ミツバカイドウ ミヤマカイドウ
・【高さ】2m~10m

光徳沼


戦場ヶ原

ズミは蕾のうちは赤く開花すると真っ白になります。

木道はズミのトンネルで至極の空間だったとか。

ワタスゲもいっぱいだったと。


翌日は快晴で朝5時ころに再び戦場ヶ原に出かけたと。

夫は大満足で帰ってきました。