どうですかねぇ~116

f:id:nikkokisuge:20200825134504j:plain:left この間の土曜日でしかね、雨が降ったのは(それさえ記憶が、、、)。これで多少は涼しくなるかと思ってましたが、少々の気温は低くなったけれど、相変わらずの猛暑。冷房もほとんど昼夜を問わずつけっぱなしです。だって熱中症が怖いから政府から冷房は付けましょうと散々言っております。確かに冷房を付けずに熱中症で亡くなられるお年寄りが多いですね。なんでも就寝中は布団をかぶっても暑くない状況で冷房をつけっぱなしがオススメらしいです。去年までは大丈夫だった我が家の「快眠」設定、今年は全くだめで夜中暑くて目が覚めます。



 日本中冷房を使っても、電力不足にならないのは何故? 東日本大震災で福島の原子力が破壊されて、節電しろ節電しろと散々言われましたが、結局の所原子力発電を使わなくても、日本の電力は賄えているということですかね。
あの当時みんな一生懸命節電に協力しました。その効果があって電力を備蓄できたからですかね。
どうですかねぇ~、何だかよう分かりませんが、「節電しろ」は今思えば驚かしに思えちゃって、単に原子力を肯定したかっただけ? なんて疑問が湧いてくるんです。
まぁ、この猛暑、電力不足にならないだけ有り難いことですが。だったらいらんこと言うなですかね、スミマセン。

夏の日に日に

f:id:nikkokisuge:20200825112117j:plain:left  冷製パスタが好きです。かれこれ15年位前になるのか、所沢での仕事が続き、お昼を小さなパスタのお店で冷製パスタをいただきました。その美味しいことといったら、今まででこの上にいく味はありません。特に贅沢なトッピングがあるわけではなくごくごく普通の冷製パスタ。それがトマトソースと麺と絶妙な絡み合いで、なぜにこんなに美味しいのかと大いに関心しました。スタッフを数人連れていき、その子らが冷製パスタ以外を頼むと「ちょっと待て! とにかく冷製パスタを頼みなさい。ほかを頼んだら奢ってやらない!」と脅迫し、しぶしぶ頼む子も、食べれば納得。
そのお店を行くのが楽しみでしたが、その続いた仕事も終了し所沢に行く機会もなくなりました。何かの折に所沢に行く機会がありましたが、そのお店はなくなっていました。きっともっと大きいお店に移転したのでしようか。

 で、その後毎年冷製パスタをあちこちで頼んでも、美味しいと思うことがない。家で作ってもなおさら旨くない。でも一夏で冷製パスタを食べないで済ませることはできません。ぶらぶら美術館で東京国際文化会館での撮影、背景のお庭が清々しくレストランもあるのでランチしましょと行ってみました。冷製パスタがあるので注文(写真がそれ)。美味しかったです。所沢以来の満足でした。でも所沢には及びませんが。私の中では所沢のあの味が大きく支配しているのでしょう。まぁ、それはそれで良し。

2020年8月の俳句

折り畳む日傘の色のこじんまり (おりたたむ ひがさのいろの こじんまり)

日傘無しでは外出できません。長傘の日傘を使っていましたが、あまりにも忘れて無くすものですから折り畳めてバッグに入るものに変えました。季語:日傘。


陣取りて声震わせて扇風機 (じんどりて こえふるわせて せんぷうき)

子供の頃家に帰って扇風機を独り占めして、「あ~あ~あ~あ~~」と声を出す。暑さが落ち着けばそれで良し。単純さが恋しい。季語:扇風機。


雷鳴に法事の席の引き締る (らいめいに ほうじのせきの ひきしまる)

3回忌まではともかく、7回忌・13回忌ともなりますと、参列者もほとんど親族に絞られ「あらぁ~○○ちゃん、お久しぶり」と会話も近況報告めいて、故人を偲ぶはちょっと薄れて、、、「喝!」が入ります(笑)。季語:雷、雷鳴。


f:id:nikkokisuge:20200821151026j:plain:left おすそわけの野菜を入れて麦藁帽 
(おすそわけの
  やさいをいれて むぎわらぼう)

エプロンをしていると広げていただくこともありますね。こういう風景も昭和ですかしらね。季語:麦藁帽。


泥鰌鍋好むと云ひて令夫人 (どじょうなべ このむといいて れいふじん)

おしとやかで上品なご婦人が、まさか好物とは、、、ということ時々ありますね。焼酎がお好きと言われて以外に思ったこともあります。私がポッピーを頼んだときはなんも言われませんでした。。。どうーいうことだね。季語:泥鰌鍋。

どうですかねぇ~115

 猛暑も加わって春の外出自粛より、もっと更に自粛をしております。
何がってこの猛暑にマスクはきついですねぇ~。鼻を出すと随分楽なのでスーパーに入る前までとか、人が少ないところでは鼻出しマスクです。コロナ初めの頃、鼻出しマスクはお年寄りの特許のようにお年寄りが多かったです。ちょっと滑稽で真似するものか思ってましたが、今やそうも言ってられません。すっかり採用です(笑)
 若い人や子供の鼻出しはなんとなくかわいい。これって鼻の形に寄るのかしら? だとしてもお年寄りがみんな鼻の形が悪いわけでもないし、なんじゃろうなこの不公平さは。
 どうですかねぇ~、若いと何をやってもきれいなんざんすかねぇ~。 年寄も結構辛いものであります。

映画 『COLD WAR あの歌、2つの心』

f:id:nikkokisuge:20200806122002j:plain:left wowowの録画で観ました。紹介にポーランド・フランス・イギリスの合作映画とありまして、ポーランド映画とはどんなかなと。2018年の白黒作品第二次世界大戦終戦後のポーランドで、共産党一党独裁体制で、ソ連に従属する国であり、映画の始りはそれを象徴するかのように暗い映画の印象でした。そういう環境のもとで生まれた恋愛。脳天気な恋愛とはわけが違います。それをびっしり認識させられますが、だからこそ求め合うふたり。観ているうちに白黒が活きてきます。
心にずしりと来る映画でした。



映画の中で歌われる『オーヨーヨイ』 この歌の哀愁が映画の内容を物語っています。

youtu.be

なんでこうも繰り返される

 日本大学ラグビー部の前コーチが、部員に暴行を加え、それがどうも隠蔽されたと部員からの不満が明るみになりました。その暴行は聞くに見るに耐え難いものです。『日大は18年に起きたアメリカンフットボール部の悪質タックル問題を受け、「学生ファースト」に立ち返った競技部改革を提唱したばかりだった。』でしたよね。ラグビー部の事件は2019年のことです。なんも改善されていないではないですか。
だいたい「都民ファースト」にしろ、「○○ファースト」は信用できないものですかね(苦笑)


 私は昔から常日頃のうがいには「イソジン うがい薬」を愛用しています。で、今回のコロナにもいつも通り使っていました。コロナ禍最中でもお店にはちゃんと並んでいたので普通に買えばいいと思い、残り少なくなってきましたので、さぁ買おうかなと思っていた矢先、大阪府のうがい薬がコロナに効くようだ会見があって、あっという間に姿が消えた。あじゃぁ~すでにネットでは転売が始まり、2つで1万円の値が突き出しましたよ。
コロナに効くようであればそれはそれで良いことですが、既愛用者はとんだ災難で、苦虫を噛み潰すのであります。
なんでこうも、悪いことばかりが繰り返されるのか。

私、ミーハーですが、それがなにか ドラマ『半沢直樹』

テレビドラマは好きでよく観ています。大体深夜ドラマのほうが面白いです。
半沢直樹』はどうでしょう?前回のときは結構楽しんでいましたが、今回俳優たちが気張り過ぎで下品でさえあるような。
歌舞伎役者さんだからそうなるのか。市川猿之助丈も大きな声であんなに顔近づけて、悪たれ顔のどアップで、気持ちの良いものではありません。出演者(登場人物)、みんな個性ありすぎで、普通の人はいないのか、、、、(笑)
前回の香川さん、片岡愛之助さんまでですわ、許容範囲は。